研ぎ澄まされた孤独

とりとめのない思考を無理に言語化した記録

メーリングリストとかいうレガシーサービス

僕はサークルでメーリス管理の仕事をやっているのですが、フィルタリングとかでメーリスを受信できない人たちに向けて手動で転送しているんですね。

 

これがほんとに地味に面倒な作業なんですよ。

 

3月にこの仕事を引き継ぎしたとき、「これから1年やってけるだろうか」と気が遠くなるような茫漠とした不安に苛まれました。

 

いまは結構気楽にやってるんですが、それにしてもめんどい。

 

Gmailに自動転送機能というのがあって、指定したアドレスから受信したメールを指定のアドレスに転送することができるんですが、

 

それをやるためには転送先の人たちにネットで承認を受けないといけないんですね。しかしケータイをネットに繋げられないという今どき信じられない人がいるみたいで、断念しました。

 

その上、そもそもパソコンからのメールを受信できない設定にしているという人もいるらしく、これはどうしようもないなと思いました。

 

というかこれもおどろくべきことなのですが、みんなキャリアメールアドレスを登録しているみたいなんですね。

 

Gmai使えばさっき言ったみたいにキャリアのアドレスに全自動転送できるわけだし、そうすればいいと思うのですが。そもそもスマホだったらそんなことしなくても通知が来ますよね。

 

とにかくそういうちょっとした工夫もせずにいちいち俺に転送させてるのが気に入らない。とはいえ、あまり会ったことのない先輩に向かって「Gmail設定してくださいよ~」「やり方はじぶんで調べてください」とかいうのも恐れ多いわけです。

 

それと困るのが、10人中9人がそのような工夫でメーリス受信可能になったとしても、僕の作業量は全然変わらないということです。

 

だって僕はメーリスが届く度にiPhoneの通知センターから「簡単コピペ」っていうアプリを呼び出して、メールの宛先に貼り付けるっていうことをやってるわけですから。

 

というわけで今年入った1年生に向けてのアナウンスでは、「キャリアメールじゃなくてできるだけパソコンのアドレスにしてください」と伝えておきました。そのおかげで要転送1年生はゼロ人です。

 

というかそもそも、メーリスなんていう連絡方法が古いし煩雑だとさえ思うんですがね。バイト先の先輩も大学時代にサークルでメーリスとかやってたらしいんですが、ある時期からLINEに変えたらしいです。やっぱそうですよね。LINEのほうが便利。

 

それに今どき、イケてるサークル群ではもはやLINEで情報伝達してるみたいです。みんなスマホ持ってLINEやってるの前提ですよ。

 

やっぱそれが効率いいよなあ。