研ぎ澄まされた孤独

とりとめのない思考を無理に言語化した記録

【IZ*ONE】「EYES ON ME : THE MOVIE」メンバー12人見どころ&感想【1万4000字】

公開翌日の8/8、お台場でScreen Xで見ました。

EYES ON ME : THE MOVIE」公式サイト

Screen Xについては最後に触れますが、映画自体はとにかく最高でした。それはもう最高だなんて陳腐な言葉しか出てこないぐらいに。見てる時も「あっ……」とか「はぁ……」とか、思わず叫びそうになるも「叫んではいけない」とブレーキをかけることにより言葉を奪われた悲しい限界オタクの鳴き声みたいなのを発していました。そして最高であるがゆえに、いまライブが出来ない現実とのギャップに苦しんでしまう。そんな余白を残す体験でした。そしてその翌日、どうすることもできず、池袋グランドシネマサンシャインにある「BESTIA」というスクリーンで2回目を見ました。

 

以下、メンバー別に感想を記します。なおこの記事は映画の内容に多分に触れることになります。1年前のライブ映像にネタバレも何ももないとは思いますが、念のため、未鑑賞かつ事前情報を嫌う人はここでブラウザバックをお勧めします。また、全部で1万4000字あるので、そんなに読めないよという人は飛ばし読みしていただければ幸いです。

 

 


【仁美】
観賞後最初に思い出すのはなぜか仁美でした。僕はイェナペンなのですが、最近どうも仁美が輝いて見える。具体的な中身には触れられないけど仁美のプラメはメンバーのなかでもひときわ素晴らしいし、「本田仁美のworld get you」も最近聴き始めたけど本当に聴きやすい。仁美はあんまり人との関わりが得意でない(と自分でも言っている)けれど、ラジオとかメールとかでたくさん自分のことを発信してくれる。だからファンからすると「自分にだけ話してくれてる」みたいな感覚に陥ってしまう。それがめちゃくちゃいい……というその一連の設定というか流れは映画を見る前に押さえておくといいかもしれない。


とくにライブの最後の「メンバーの感想」で仁美の言っていた内容は、先日放送されたばかりの「world get you」で仁美が話していた内容と密接に関係しています。もしかしてそれを分かっていて仁美はラジオであの話をしたのかもしれない……と考えると、仁美の思慮深さに嘆息せざるを得ないのですよね……

 


200806 59回 IZ*ONE 本田仁美のWorld Get You 혼다히 토미 Honda Hitomi 아이즈원 アイズワン


またすごくよく覚えているのが、「AYAYAYA」チームが練習しているのを「SO CURIOUS」チームが体育座りして見学してるシーン。仁美の顔がアップで映されるのですが、その視線がぜんぜん見たことのない色を帯びているんですよね。驚き、羨望、尊敬……それもあると思うんですが、僕が感じとったのは、「私たちはこれに比肩するパフォーマンスができるだろうか」という恐れでした。「EYES ON ME」ライブでは6人ずつのチームに分かれて新曲を披露するということで、まるで対抗戦のようになっているんですよね。それで仁美は「AYAYAYAチームに勝てるかな」とかそんなことを考えていたんではないでしょうか。僕の妄想と言えばそうなのですが……

 

そのうえでどうして僕がその視線にひときわ惹かれたかっていうと、これは細かすぎて伝わらないかもしれないんですが、映画の冒頭、ステージに上がる前のメンバーの様子を映すカットがあって、そこに映っている仁美が「演技してるの?」というぐらいめちゃくちゃに緊張して不安そうな顔してるんですよね。世界中の誰が見ても「ああこの子は不安なんだね」とわかる表情なんです。文字通り肩をすくめて、手を揉んでるんです。そんなに緊張してるのか! ってこっちが不安になるくらい顔に出てるんですよ。実は仁美は表情豊かなんですね。でもそれがいい。それに、不安そうにしてたけど、実際はちゃんとやってましたからね。「I'm curoius about you~」とかめちゃくちゃかわいかった。

 

 【チェヨン

この映画で一番得をしている(と書くと不公平感が出てしまいますかね)と思うのはチェヨンなのかなあと思います。そう思ったのが「AYAYAYA」の練習シーン。チェヨンのすごさって「ダンスのキレが桁違いに良い」点にあるということは誰もが同意すると思うのですが、個人的にはそれに加えて、「髪の毛をファサッと振り乱すのがとんでもなく美しい」というところにあると思うのですよね。

 

「La vie en rose」のrelay danceとか見るとそのチェヨンの良さがひときわ目立って見えるのでお勧めなのですが、というかla vie en roseに限らずrelay danceはチェヨンの良さがめちゃくちゃよくわかるので視聴を強く推奨しますが、とにかく僕はチェヨンの魅力はその「髪振り」にあると思っています。

 


[릴레이댄스] 아이즈원(IZ*ONE) - 라비앙로즈(La Vie en Rose)

 

で、「AYAYAYA」の練習シーンでは、スローモーションのカットがあります。そこでメンバーみんな振付の関係上「髪振り」をやってるんですが、やっぱりチェヨンは別格なんですよね。髪質の問題なのかな? チェヨンの髪ってふわっとしてて毛量多い感じがするんですが、やっぱり一番美しく見えるんですよね。

 

それはやっぱり「髪振り」の技術、頭を動かすスピードとか角度とか、そういう計算があるんだと思うんですよ。YouTubeの動画を見ているだけでもチェヨンの「髪振り」スキルの高さはとてもよく伝わるのですが、スローモーション撮影のおかげでそれがより一層よく伝わるんです。このシーンはかなり感動しました。

 

あとは実際の「AYAYAYA」の映像が本当に最高でした。とくにチェヨンは輝いていた! ちょっと前に出て踊るシーンがあったと思うのですが、そのときのオーディエンスの盛り上がりがすごい! きっと生で見たらもっと感動したのだろうなあと思いを馳せてしまいます。ましてやこの時は初披露だったわけですしね。この映画のなかでも「AYAYAYA」は屈指の盛り上がりポイントでした。

 

【サクラ】

クラについても書くべきことがいろいろとあります。が、まずこれだけは言っておきたい。「AYAYAYA」練習シーンのクラの色気やばくないか!? こういうと怒られるかもしれないのですが、ツヤのある色気とは違うんですよ。練習ということで服装もラフで化粧も抑えめだし。しかしクラの特徴の大きな目と白い肌、そして「AYAYAYA」特有の「振り髪」振り付けにより髪が乱れている感じなどを総合すると、超一流女優が休日にスウェット姿でコンビニに買い物に来てるみたいな神々しさを放っていて……自分でも何を言っているのかわからないのですが半端なく蠱惑的なんですよね。

 

どうしてだろうと思って2回目鑑賞時にじっくり見ていたのですが、汗で髪の毛がぺたっとなってるところとか、若干額に張り付いてる感じとか、そういうところが色っぽく感じたのではないかと思うんです。あの汗の感じはライブでは見られないのでは? (いや、むしろライブの方が汗かくのか?)同じことを感じた方がいらっしゃるのではないかと思い書かせていただきました。

 

2つ目。なんの曲か忘れたけど、開幕すぐにアドリブでオリジナルのモーションをカメラ目線でおこなっていた。ほんとすみません、まったく思い出せないのですがそのキュートさのインパクトだけは脳に深く刻まれていたのです。これ、2回目に池袋のBESTIAで見た時は映ってなかったのか見逃していたのか、ちょっと確認できませんでした。来週もう一回ScreenXで見た時に確実にメモしておきます。

 

3つ目! 「Highlight」のサビ、両手で輪を作り右目に当てる振りつけがありますよね。あそこで、クラの顔面がアップで表示されます(ScreenXだと右側のスクリーンに出てたかな)。皆さんご存じの通り「Hightlight」ってとても大人っぽい曲で、サビで歌い上げるタイプでもなくブレイクダンスするタイプでもなく、かなり異色な曲なんですよね。とくに指先の繊細な動きで魅せるところがこの曲の白眉で、ダンスの良さを理解するには見る側にも集中力が要求される、かなり高度なダンスです。

 

個人的にはIZ*ONEで「EYES ON ME」と言われて真っ先に思い浮かべるのがこの曲で(のち「EYES」というアンセムもBLOOM*IZに収録されるわけですが)、まさに視線をしっかりフォーカスしないと良さが伝わりづらいチューンだと思うのですよね。それでいうと、前述のHighlightのサビでクラの顔がクロースアップされたのは本当に素晴らしい。誰でもよかったのかといえばそうなのかもしれない。でも、指の輪っかの向こうからクラの吸い込まれるような目で見つめられると不思議な気持ちになります。

 

【ユリ】

まず申し上げたいのですが、ユリペンがこの映画を見るのならばぜひScreenXで見てください。というのも、ユリってリードボーカルですよね。結構、メインで誰かが歌ってるときに裏で歌ってるということが多いのですが、そういうときってたいていライブカメラはメインのメンバーにフォーカスしていてユリは声だけ聞こえてくるということになりがちです。しかしScreenXなら裏で歌っているユリをちゃんとサイドスクリーンで映してくれる! すごい! これには感動しました。

 

僕もユリが力いっぱい歌っている姿を見るのは好きで、だからそれがしっかり映らないのはもったいないなと思っていました。だからでユリペンはScreenXだとかなり得するかもしれません。「かもしれない」と言ったのは、今言ったようなScreenXを利用したユリフォーカスがライブ後半になるにつれあまり出現しなくなるからです。特にユリのリードボーカルが目立つ「La vie en rose」「Violeta」でユリがなかなかアップで映されないのはどういうことですか? 正直、これには腹が立ちました。そこはおそらくメンバー間で出現時間に差がつかないように調整されているのでしょう。しかしねえ……

 

で、ユリの見どころ。ユリも結構見どころがあって、「AYAYAYA」の収録シーンと練習シーンがあって、どっちもユリがすごくいいんですよねえ……サビ前の盛り上がりのところを収録しているシーン。曲のタイムスタンプでいうと1:08あたりのフレーズを収録するのですが、当然一発ではなく何度か試行錯誤する。そのユリが素敵なんですよ。自分が歌った録音を聴いて「っうん……」って頷いて確認するシーンがあるのですが、そこがなんかもうすごい。僕にはそれがどういう心情なのかわからないけど、ユリはそれを聴いて、何かを考えたのでしょう。つまりですね、もはやただの音楽のプロが真剣に曲を作っている現場がそこに映っているんですよ。お仕事映画。

 

だからつい先日Youtubeにアップされた「ARCADE」でユリが「作曲のためにピアノのアプリを入れたiPadを持ち歩いている」という話をしていた時にも同様の感心をしましたよね。これは当たり前の話なのですがただかわいいだけじゃアイドルって人気にならなくって、こういう持前の個性を伸ばそうと努力する姿を見て尊敬にも似た思慕を抱くわけですよね。ユリはまさにそういうメンバーの一人で、「AYAYAYA」のシーンでもそれが非常によく活写されていて素晴らしいと思ったのでした。

 


IZ*ONE 아케이드Ⅱ (ARCADE Ⅱ) EP.07 Wish List_4

 

 

【ミンジュ】

正直この映画の主役は――いえもちろん一人の主役などというものは存在しないのですが、それでも一番目立っていると思うメンバーを上げるとすれば――それはミンジュではないでしょうか。そもそもこの映画はミンジュの「始めていいですか?」独白から始まるんですよね。おそらくプデュの映像なのかな。

 

またライブでも「夢を見ている間」のピアノを弾いたり、圧倒的に活躍していました。ミンジュがピアノを弾くってちょっと、ありえないぐらい「似合っている」と思いますよね。ピアノ弾きそうだな―と思うけれど、実際弾くんだから驚きます。それでしかもピンク色の髪色……あ、今更ですが映画撮影時のメンバーの髪色はちょうどニューヨークで撮られた「Airplane」のMVの時と同じです。あのピンク髪は目立ちますよね。実際ステージでピアノ弾いてるとき、アニメのキャラがそのまま3次元に降臨したのかと思いましたもん……ていうか、ピアノにもパステルカラーのブーケがいっぱい積まれていて、「ここは天界?」ってなりましたよね……

 

そんなわけでミンジュはライブシーンではかなり目立っています。なのでもうすべてにおいてミンジュを見るしかないわけですが、ここでライブシーンではなくそのほかにも注目してみましょうか。エンドロールでのWIZ*ONEへのメッセージ。ミンジュは我々のことを「ゼリーのような存在」と定義し、「だからこそつらいことがあっても乗り越えられる」と言っています。

 

僕は最初この意味を適切に把握できず、「字幕が正確じゃなかったのかな」と思っていました。ただよく考えてみるとこういうことじゃないのかなと思ったのです。ファーストアルバム「COLOR*IZ」所収「O' My!」の歌詞でこういうことが書かれています(以下、こちらのブログから日本語訳だけ拝借します。なお訳の正しさについては僕の方でもグーグル翻訳にかけて検証してみましたが、ほぼ合っているように思えます)

 

漠然と想像していた限界値を超える 君 君
いや君は
一日中 私についてきては流れていく電流のようなもの
O' My!
これはまるでぱっと弾けるジェリー (A ha!)
びっくり でも私は好き! (Yeah)
君が私の初恋だってこと (A ha!)

 

なるほどだからゼリーという比喩が出たわけだなと膝を打ちました。僕はよく覚えているのですが以前ENOZI-CAMか何かでミンジュは仁美のことを「果物が人間になったような(かわいさである)」というふうに評していて、あら素敵なこというねと思っていたのですが、前述のARCADEでも詩集を持ち歩いていると言っていて、詩的な感性を大切にしているのだな、と新たな個性を発見した一幕でした。

 

【ウォニョン】

これはほんと僕は映画を見てとてもよかったと思ったところなのですが、ウォニョンの知られざる良さみたいなのがとてもよく分かったんですよ。ええと、なんか婉曲な書き方になってしまったのはですね、正直僕あまりウォニョンのことが得意ではなかったんですよ。とてもかわいらしいとは思うのですが、うーん、なんというか色みたいなのがはっきりわからず……でもこの映画でよくわかった気がします。ウォニョンは意外と「引き」のキャラなのかな

 

というのはもちろん末っ子マンネということもあるのですが、なんというかな、僕はウォニョンは、とはいえ一番自立的というかスタンドプレー可能な能力やバイタリティがあるメンバーだと思うんです。実際それで最終投票1位だったわけですよね。英語も話せるし、グローバル展開を強化するのであれば(この「であれば」という仮定を立てること自体虚しさを感じるご時世になってしまいました)、BTSのナムジュン(RM)みたいに先頭に立つ役割を担うことにだってなっていたはずです。でもその能力におごることなく、IZ*ONEのなかでは姉'sを引き立てる。僕が「おっ」と思ったのは2点。

 

まずミンジュとの絡み。このツーショット自体珍しいのですが、この二人って「求められたとおりに話すことができる」という点ですごく共通していると思うんですよね。というのは、たとえばどんなときでも沈黙をつくらないようになにか話し続ける。それも二人とも頭の回転が速いのか、よどみなくしゃべるんですよね。

 

ENOZI Camを見ていてもそこがすごく似ていると前から思っていて、それでこの二人が一緒にカメラを向けられるとどうなるのかと思っていたのですが、ミンジュにしゃべるのを任せたんですよね、ウォニョンは。「引いた」んですよ。これはなるほどなーと思いました。そうか、「ライブにご期待ください!」みたいなメンバーを代表してのメッセージを求められるシーンで、ここは自分が聞き役になったほうがいいと判断したのかな。そんなところにウォニョンの聡明さを感じました。実際、そうじゃない場面ではミンジュに「ピリ辛のご飯食べたい~」と自ら「とぼけ」を展開して盛り上げに行っていたので、姉'sを引き立てるべきところとそうでないところで臨機応変に対応しているのかなと思いました。

 

次。やっぱり最後の「感想」のシーン。これは書くのも野暮だし詳細は省きましょうか。僕が感じたのは、そこで「WIZ*ONEのおかげで~」とか「みんなと一緒に~」とかそういう「大きい話」をするのではないんだ、ということでした。そうではない話をしているんですよね。それもまた「引き」なわけですよ。IZ*ONE全体を代表するようなコメントは姉'sのほうがふさわしいから……ってなってあのコメントだったと思うのです。

 

 

【カンちゃん】

カンちゃんは……まずは映画が始まる前にメンバー6名からのメッセージが送られるのですが、その時のカンペをガン見しているところが良い(笑)。そこがカンちゃんらしいというと本人は嫌がるかもしれないけどでもそれが愛おしいんだから仕方ない。ちなみにパープルの髪色でしたね。

 

あとは「Colors(これは本国だと「Beautiful Colors」なんですかね)のソロ。これは結構感動しましたよ。というか、まず「Airplane」→「夢を見ている間」→「Really like you」→「Colors」という流れが最高。Airplaneで急上昇した後にミンジュのピアノから夢を見ている間、そしてReally like youでしっとり落ち着いた後のColors。じっと前を見据えたままゆっくり歩いたかと思えば次のステージに向かって助走を始めるような、そんなセトリだったと思います。

 

で、カンちゃんのソロ、曲のタイムでいうと1:30あたりから。そこでIZ*ONEのみんな昇降床(これなんかかっこいい言い方ないですかね)から降りて花道(これはランウェイって言った方がいいですかね)に散会し始めるところなのですが、カンちゃんがマイクを持って先頭切って歩いていくのですよ。そこがもう素敵。「あのカンちゃんが!」みたいな……そういう物言いそれ自体が失礼だというのはわかってるんですが、それでも「成長しているなあ」と思わざるを得ないんです。ここはほんとリピートして見たい。ヘウォンペンだったらここはマジで必見ですので注目ください。

 

しかしハイライトを上げるとするならばやはり「最後の感想」のシーンは外せないでしょう。あれもすごくよくって、「笑顔が増えた」って本当にそうだと思うんですよね。ENOZI-CAMがほぼすべての情報源である僕から見てもそうなのだからよっぽど増えているのではないでしょうか。

 

そしてそれを恥ずかしがって言わないのではなく、こういうライブ会場で「みなさんのおかげ」という文脈で言えるところがいい! もはやこれはただのカンちゃん論なのですが、べつにカンちゃんは無理して笑わなくてもいいんですよ。こないだのNHK「シブヤノオト」放送後、ツイッターに投稿された動画見ましたか? 

 

 

「ごめんなさいけど……買ってください!」この表情の変化のなさよ。それこそがカンちゃんの良さだと僕は認識してはいてですね……でも笑顔が増えるのはいいこと。そしてWIZ*ONEは(カンちゃんにとって)夜食。笑。

 

【奈子】

「SO CURIOUS」が可愛すぎる。この曲、個人的には奈子の曲だと思っていて、なんかすごく奈子っぽいし奈子に合っていると思うんですよね。レコーディングで「アーゥ!」って言ってるシーンがあるんですがそことかほんと最高……

 

これは人によって違うかもしれないんですが、奈子ってガールクラッシュになり切れないところが良いと思ってるんですよね。「La vie en rose」の通称「奈子タイム」にしても、「Highlight」にしても、たぶん曲調からしてもっときりっとした表情のほうがいいと思うんですよ。でも奈子はそうじゃないほうがいい。どんな場面でも奈子は奈子でいた方がいい。そういうふうに勝手に説得させられるんですよね、奈子を見ていると。

 


[MPD직캠] 아이즈원 야부키 나코 직캠 '라비앙로즈(La Vie en Rose)' (IZ*ONE Yabuki Nako FanCam) | @MCOUNTDOWN_2018.11.15

 

それはラストの「感想」のところでもそう感じていて、奈子はつとめて平常運転で「やりきった! ありがとう!」のような雰囲気なのですが、よく見るとそのときすでに奈子のとなりのチェウォンとかは泣いてるんですよね。それをもってなにか言うのも乱暴かもしれませんが、僕はそこに、奈子の「変わらなさ」みたいなものを感じるんですよね。ENOZI Camを見ていても奈子ってあまり緊張する感じがないじゃないですか。あそこにほかのメンバーにはないとてつもないエナジーと魅力を感じるのは僕だけでしょうか?

 

【チェウォン】

チェウォンの魅力について何か語るのは僕にとっては結構難しいことで、というのもチェウォンはなにもかも卒なくこなすオールラウンダー的側面があるからなんですよね。だからこれもちょっと言い方悪いのですが、なにか強烈な個性を持っているかというと、ちょっと僕にはそれを見出すのが難しい。でもたとえば「SO CURIOUS」のレコーディングではユリと並ぶレベルののびやかな歌声で視聴者を圧倒してくる。ダンスも常にキレキレで、カメラ目線も欠かさない。 

 

でもこの映画で気づいたのは、チェウォンはがんばってできるように努力している人なのかなということでした。特にあの最後の「感想」さあ……ちょっとあれは反則でしょう。ボロッボロに涙がこぼれてきたもん。あれは何? いままで人生で感じたことのない、比類のないすばらしさ、尊さ、豊かさ、奥深さといったものを一挙に受け取ったように思うのですが。それこそ「言葉に表せない」ぐらいの……ええ。つまり僕が言いたいのはですね、チェウォンにも耐えきれないことってあるということなんですよね、この映画で感じたのって。

 

エンドロールでチェウォンは「WIZ*ONEやみんなの前で泣いたのは初めて」と振り返っていて、やはりあのシーンはチェウォンにとっても思い出深いものであることが分かります。実際、ツイッターでの予告映像でも「一番好きなシーンは最後のメンバーたちの感想」と言っています(まあ、けっこう多くのメンバーが同じところを推しているわけですが……)。

 

 

で、僕はあの「みんなの前で泣いた」というのは、たんにライブでみんなが応援してくれて感極まってしまってということ以上に、張り詰めた緊張の糸が切れたというか、「「しっかり者のチェウォン」だとメンバーのみんなに思われてるのに一番最初に泣き崩れちゃったよ……」みたいな若干の気恥ずかしさみたいなものも含まれているのではないかと思っているんですよ。

 

僕がENOZI Camで好きなシーンの一つに、「ミンジュがだらだら喋り続けているのをチェウォンが笑顔を絶やさずひたすら聞いてあげている」というのがあります。あれはチェウォンのキャラクターをよく表しているなあと思うのですが、要はチェウォンは「見守る側」なんですよね。

 


IZ*ONE 에너지 캠(ENOZI Cam) EP.16

 

そんなチェウォンが弱さを露呈してしまった。いつもしっかりしてるのに。でもファンからすると、そんな姿こそが胸を打つじゃないですか。いつも頑張ってるもんね、今日ぐらい泣いてもいいよって言いたくなるじゃないですか。

 

そういう意味で、チェウォンはこの映画の隠れ主人公というか、まさにこの「EYES ON ME」のライブを通じて成長したことがもっともわかりやすいメンバーなんですよね。強がってたけど強がらなくていいんだよ、と。これまた乱暴な整理だと自覚はしていますが、僕はどうしても、チェウォンの涙に、そんな成長ストーリーを読み取ってしまうんです。

 

【ユジン】

ユジンほど笑顔が似合う人はこの世にいないんじゃないかといつも思います。本当に素敵な笑顔ですよね。マンガみたいに目がアーチ状になるというか。本当にいい。そんなユジンの見どころと言えばやっぱり笑顔が見えるシーンで、それを列挙するとほんとキリないんですよ。たとえば「ネッコヤ」のサビの前で「ワン、ツー、スリー、フォー!」って合いの手入れるところとか最高のノリだったわけですよね。それ以外に一番覚えているのは「SO CURIOUS」のレコーディング。ユジンが高いキーを出すのに苦戦していたのですが、そのときのユジン、笑顔なんですよね。ステージじゃないところでも笑顔で歌ってるんですよ。これ! なんかユジンの人となりが出ていますよね。

 

そしてユジンも「最後の感想」が本当に胸を打つんですよね……僕はちょっと意外だなと思ったんです。ユジンもそんなこと考えるんだ、と。ある種の刹那感というか、うたかたの夢みたいな感覚があるのでしょうか。そもそもIZ*ONEは、期間限定のユニットであるという成り立ちからしてそのような儚さを伴っているのですが、個人的にはOneiric Diaryのコンセプトを最初見た時にその感覚がより加速したようにも思っていて、だからこそユジンが1年前のライブの時点でそういうことを考えていたというのはなかなかリアルな感じがしています。

 

彼女たちはグループができたときから刻一刻と進むカウントダウンに極めて自覚的なんですね。それはもちろんWIZ*ONEもそうなのだけれど、しかし彼女たちからしたらより一層リアルで切実な問題なのだという当たり前のことを突き付けられたワンシーンでした。1年前のことなのに1年後の今のことを語っているような、そんな不思議なコメントだったと思います。

 

あとは「I AM」がセトリに入っていて、僕はこの曲はユジンの曲だと勝手に思っているのですが、あんまりカメラがユジンにフォーカスしなかったのが残念だったな―などと思ったりしました。


[ENg sub] PRODUCE48 [10회] ♬I AMㅣ′하루의 끝에 위로를′ 새벽한시 @콘셉트 평가 180817 EP.10

 

【ウンビ】

 正直なことを言うと、この映画でウンビってなかなかキャラクターが出せていないという感じがしているんですね。リーダーということもあり、メンバー全員がわちゃわちゃする日常のなかでこそ彼女の、時には道化を演じてみんなを楽しませたりするような良さが際立つのですが、この映画はどちらかというとドキュメンタリーなので、そういうのはあまり見られない。なので純粋にライブパフォーマンスに注目するしかない。

 

それでいうと、僕が一つ挙げたいのは「Rumor」です。PRODUCE48時代の曲なので、僕は正直あまり聞きなじみがありません。しかしライブで見るととんでもなくかっこいいんですね。それはなんでだろうというのを見ながら考えてたんですが、これ最初、闇に包まれたステージが明転したときにまず目に飛び込んでくるのが、センターのウンビなんですよ

 

それでたぶん、この曲のリフになる「그렇게 말해봐」の部分ってウンビが歌ってるんじゃないでしょうか。たぶんウンビの声ですよね、これ(YoutubeにFancamが上がっていました)。

 


[2K] IZ*ONE(아이즈원) - 루머(Rumor) @ 1ST CONCERT [EYES ON ME] in SEOUL

 

いや、だとしたらウンビめっちゃかっこいいな……と。ウンビのかっこよさが一番出ているのではないかと思いました。

 

【イェナ】

可愛すぎる。僕はイェナペンなのですが、やばすぎるでしょ。ほかのメンバーについていろいろ書いてきましたが、やっぱり僕はどうしてもイェナのことばかり追ってしまう。Screen Xだと右や左にイェナが出ることもあるのですが、そうなったらもうガン見ですよね。いやほんと愛らしい……

 

イェナの注目シーンですが、まずパっと思いつくのは「SO CURIOUS」のスタジオ収録シーン。何がいいって、あのヘッドホンを抑える右手! 順手じゃなくて逆手で、肘を上に上げ、掌底を前方に見せるようにして抑えてるんですよ。伝われ! あの抑え方、音楽的に何か意味があるのか、たぶんないと思うのですが、なんかよくないですか? シャツ脱ぐときに腕をクロスさせる女の子みたいな……あれがすごくよかった。

 

たぶんなんですが、イェナって実は一番アイドル的で、どういう仕草をしたら可愛く/かっこよく見えるかっていうのを分かってやっているように思うんですよね。ENOZI Camとかさくのきとかでも「イェナは振りつけを考えるのがうまい」と評されていますが、そこがイェナの魅力だと僕は思っています。たとえば「FIESTA」で首に両手を当てる仕草はイェナのアイデアだと言われています(ちょっとソース忘れてしまいましたが汗)。プデュ時代のネッコヤを見ればその天性の才能は誰もが気づきます。もうね、首をかしげるタイミング、角度、スピード、ウィンクの取り入れ方とか、なにもかも計算されつくしているんですよ。

 

で、やっぱりそんなイェナですがこの映画の見どころは間違いなく「Rumor」のラップ。あれ、マイクをONにして自分の声で歌ってません? ブレスが混ざってたからそうなのではないかと思ったのですが。そういうことするからイェナのこと好きになるんですよ。普通のコーラスとかならともかく、ラップを生でやるって結構ハードル高いのではないでしょうか。そこを歌い上げるっていう、イェナのプロ精神。もうそこに感激するしかない。イェナ推しでよかったと思うし、これからもイェナを推さざるを得ないよと思った瞬間でした。

 

【ScreenXについて】

 よかったと思います。翌日一面のスクリーンで鑑賞しましたが、たしかに没入感は違う。そのために+800円するのはどうかというと、アリだと思います。ただ、ScreenXって一長一短だなと思ったのも事実です。以下列挙すると、

<良い点>

・ぱっと見の没入感がある

・サイドスクリーンに拡大したほかのメンバーの顔が映されたりするので、ファンにとってはうれしい

・サイドスクリーンと正面のスクリーンを組み合わせることにより、右から左、左から右、などの動きがダイナミックに表現され、臨場感がある

<悪い点>

・どこを注視すればよいのかわからなくなる時がある

・けっこう内容と関係ないエフェクトが表示されるだけのときもある(高揚感アップには貢献していると思う)

・画質が悪い

 

この「画質が悪い」というのがかなりネックかと思います。ScreenXってたぶん、画面の上下を切って横長にすることによってつくってるんじゃないでしょうか。池袋のBESTIAでは16:9ぐらいのアスペクト比でしたが、お台場のScreenXはそれよりも明らかにワイドでした。そしてサイドスクリーンに投影されるフッテージは大抵、メンバーの顔をアップにしたものなので、当然画質は荒くなる。これはまあしょうがないのかなあ。しかし、正面のメインスクリーンでさえ画質が荒いのはちょっと……と思いました。

 

翌日見たBESTIAについては、映像は非常にきれいで満足できました。しかし音質がちょっと……いや、BESTIAはそもそもサラウンドにこだわっているという触れ込みで売っているシアターなんですよ。もちろん重低音はお台場よりも圧倒的に響いていた。それはよかった。けれども高音の音割れがひどくて……「Airplane」とかなかなかな音質でした。ちょっとゲインを下げていただけるとよいのですが……

 

【総括】

最高でした。でもそれ同時に、ああ会えないのかという現実の重さにつぶされそうになる、そんな後味がある映画でもあります。お台場では鑑賞後に「会いたいよお」と泣いている女性も見かけました。あのライブで観客がこんなカードを掲げていますよね。

 

「お疲れさま また会おう」

 

それはいつの日になるのだろう……そんなことを考えた映画でもありました。僕たちはいつでもIZ*ONEのことを見ることができる。でもIZ*ONEはいつWIZ*ONEのことを見ることができるのか? うーん……だから「EYES ON ME」というあのライブのタイトルって今だからこそすごくクリティカルな意味を持っているのかなと思うんですよね。もはやそれが一方通行になりかけている今、僕たちはその逆を欲している……のかなと。